日本版フェアユースの早期導入を

クリエイティブ・コモンズ・ジャパンが日本版フェアユース導入に向けたアンケートをおこなっていたので、私もアンケートに答えてみました。


<アンケートの目的>
現在、文化庁では、著作権法の改正の1つの重要問題として、コンテンツの創作や利用に大きな影響を与える可能性のある、「日本版フェアユース」の導入についての議論がなされています。今年はこの日本版フェアユースを導入するか否かを決めるとても大事な年です。 
そこで、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン(CCJP)では、実際に広く創作活動やコンテンツの利用に関わっているクリエイターやユーザーの方の意見を集めて、この議論に反映させるために、日本版フェアユースに関連する問題についてのアンケートを実施することにしました。
 
・集計期間:07月24日(金)から 08月17日(月)17:00まで
私自身何を問題と考えているかというと、絶版、品切れ状態で放置されている専門書があまりにも多いことです。権利に伴う義務を果たしていないとしか思えません。出版社の経営が厳しいのは理解できますが、今ではオンデマンド出版も、電子出版もあります。文化の発展という著作権法の主旨(建前?)に応えることができないのであれば、フェアユースによる現状打開を望みます。
著作者人格権をどう扱うかについては、ちょっと悩んでしまいました。オープンソースは人格権の部分放棄で成功した例であると考えられます。でも、包括的な規定を設けるのはちょっと難しいかな。